/ ,' 3

https://twitter.com/gorlemkun

18きっぷの旅に付き添った。東京大阪編

これの東京大阪編に付き添ったので、メモと感想をつらつらと。 medium.com あさごはん。品川駅の天むすと舞茸おにぎりうまい 油で揚げてるがさっぱり しっかりした冷めても美味しい味 電車内で雑談 肥えない舌、バカ舌のほうが幸せな話 毎日の食事が幸せにな…

2019/06/03 日記の見直し、TSのmoduleでハマる、MakingMusicのメモメソッド、事実の言語化

しばらく日記をお休みしていた。開発もお休みしていた。特に進捗が無いのに無理やり日記残すのもなあと思い、特に残したいものが無い日は何も残さないようにした。 日記は毎日続けていたので、やめるのには結構努力が必要だったけど、まあ5月から1ヶ月毎日続…

2019/05/30 TypeScriptではろわ

TypeScriptでHello Worldしようとした。 軽く始めるにはts-nodeがよさげだった。 github.com ``` brew install anyenvanyenv install ndenvndenv install v12.3.1ndenv local v12.3.1npm initnpm install -D ts-nodenpm install -D typescripttouch hello.ts…

2019/05/29 コード進行取得してCSV化まで、線をすばやく引く、歌うと猛烈に眠くなる

サイトのコード進行引っ張ってきてそのままcsv化いけたぽい pic.twitter.com/RZt9GdVRAc — gorlemkun (@gorlemkun) May 29, 2019 コード進行取得してCSV化までGASのスクリプトを書き終え、いったんこの形で完成とすることにした。昨日も書いたが公開予定はな…

2019/05/28 コード進行ファイル生成の土台完成、ログで擬似テスト、EZ-AGぽちり

コード進行ファイル生成の土台が完成した。小節の改行も安定して取れるようになった。取得漏れもなくなった。GASのAPIがいらなくなってきたのでGASの責務はこのへんにして、CSVを出力するまでを担当させようと思う。 GASのスクリプト自体は完成後GitHubのプ…

2019/05/27 小節検知もうすこし、しゃけの絵

ちょっと文章にまとまってないですが、小節検知の話、というかスクレイピングの話 - 小節検知がかなり完成に近づいた- タグの関係で小節2重検知してたんだけど、それが改善できた- 終端のコードがなぜか取れないので修正したい- 他の曲のコードでも同様に取…

2019/05/26 小節検知、AI時代ほげほげ、絵

脳が溶けているので手短に --- 微々たる進捗しかなかったが、GASで小節検知ができるようになった。事実上ギターへのアサインは多分できるということなんだと思う。 GASの開発は1日空けるともう触る気がなくなることに気づいた。何が起こっているのかさっぱり…

2019/05/25 コード進行スクレイピング、超AI時代ほげほげ

GASでコード進行スクレイピングしてかんたんギター用のJSONを吐くスクリプトを書いている。不慣れなりにコード進行抽出までいけた。 コード進行抽出してる pic.twitter.com/1oYNqyI6L5 — gorlemkun (@gorlemkun) May 25, 2019 昔学んだ再帰の書き方がすごい…

2019/05/24 睡眠による作業時間焼失、GASちょっとだけ、メモの魔力

やったー金曜日だー今日はめっちゃ作業できるぞーーと思いきや帰宅後就寝してしまい作業時間を全部溶かした。そして今現在起きている。とても危険な兆候なのですぐにでも寝なければならない。 --- 就寝前にGASのサンプルをちょこっとだけいじった。特定のHTM…

2019-05-23 メイドカフェ

ちょっとあそびました。今日は開発もろもろお休みです。 メイドカフェに興味本意で行った。すごい異質な空間。装飾がめっちゃサイケ。こういうところは初めて行ったけど、ハマる人が居るのはわかる気がした。 今回行ったのはまあわりとしっかりめのところで…

2019/05/22 かんたんギターで1曲弾いてみた

指が・・イタイw pic.twitter.com/UnA8ygGTwh — gorlemkun (@gorlemkun) May 22, 2019 かんたんギターで1曲弾いてみた。自分でツールから作った補正がだいぶ入ってちょっと感動した。演奏はくっそぼろぼろw なんだかやってみると音ゲーチックな感じ。 昨日…

2019/05/21 かんたんギタースタートライン、楽曲アナライズ用の記法、ピッチ検知、自分の声がきもい

当初想定していたかんたんギターとしての姿はある程度出来上がって、使えるようになった。 演奏技術がアレすぎてアレだけどなんとか定義のコード通りギターを鳴らせるようになったなったぞ!!! pic.twitter.com/8slkxrO0W6 — gorlemkun (@gorlemkun) May 2…

2019/05/20 ギターコード辞書が完成、次のポーズを決めた

うだうだ言ってぜんぜん完成させられなかったギターコード辞書yamlファイルの基本セットを完成させた。ネックのどの弦を押さえても一応反応するようになったし、maj、min、dim、aug、そしてそれらの7thコードなら大体弾けるようになった。足りないものはあり…

2019/05/19 絵の反省

絵をちょこちょこさわってるんだけど、自分の中の位置づけ的にはドラクエでスライム倒してる感覚に近くて、なんというか脳みそで何も考えずスッキリするためにただ手を動かす作業をしてたら、いつしか絵が完成していてうれしいなーみたいな、そんな感じだっ…

2019/05/18 思いっきり休んだ、VR音ゲー楽しい、グダグダレーシング楽しい、OKR、ギターの残タスク

思い切り休んだ。ちょっとした発見があったのでメモっとく。 --- VR音ゲーが思いの外楽しい。体験したのはBeatSaberとAIRTONE。身体を動かして、そして正しい動きに合わせてフィードバックが返ってくるのがめっちゃ気持ちがいい。AIRTONEがダントツで楽しか…

2019/05/17 ギター音漁り、ライブ配信、絵の停滞感、そして捗らない

あらゆるものが捗らない一日だったので英語もはかどらずに寝ます --- ギターの音欲しいなーと思ってぽちぽちとWebの深淵に潜ってしまったけど、結局買わないことにした。まずこれをちゃんと考えるべきだったんだけど、そこまでギターの欲しい用途がない。そ…

2019/05/16 コード楽器の辞書参照アルゴリズムができた

もうむちゃくちゃ眠いので、成果だけはっつけて寝ます。あとは辞書充実させて、パッチを整理すれば完成しそう。 I feel so sleepy. I just put an outcome and go to bed. I will make the rest of dictionary files and sort out Max patch and finish mayb…

2019/05/15 コードを読むことについて

今日はまとめたいことがあったので日記はおやすみ --- 自分のエンジニア的な力量不足を感じていて、もっとコード読みたいし、書いてかないとなあみたいなことをぼんやり考えていたんだけど、書くのは仕事でできるとして、コードを読むということがちょっと頭…

2019/05/14 かんたんギターの用の辞書ファイルを揃えてる

英語の記述ノルマが確実に日記の記述量を削ってきているけど、なんとか抗っている。 The quota of writing English reduces the amount of sentence in diary. But I resist. --- かんたんギター用の辞書ファイルを揃えてる。ギターの弦の押さえた場所に合わ…

2019/05/13 英語さぼり気味、かんたんギターの基礎アルゴリズムができた

いっこうに英語を書く気にならないので、日本語->英語で日記を書いてくのをやってみる。英語で時間つかって日記が短くなったり、日記に書きたいことが漏れたりするのが嫌でなかなか英語に時間を割けなかったんだけど、書きたいことから書いてくようにすれば…

2019/05/12 コード楽器公開した、かんたんギターつくりはじめた、リハーモナイズテクニック読んでる

日記を書くと慢性的に就寝時刻が3時30とかになっててあんまりよくない気がする --- コード楽器を公開した。 リポジトリ github.com 記事 medium.com 昨日想像してたやつは結局手をつけず、後述のかんたんギターをつくりたくなったので、制作物を失くさないた…

2019/05/11 コード楽器完成したもののうまくつかえず、コード楽器ギター版計画

ちょっと眠いので手短に --- コード楽器は完成して、期待通りに動いてるんだけど微妙・・・。ピアノの一般的なボイシングで並べてみると音の余計な動きが気になって伴奏として聞けないレベルのクオリティになってしまった。ちょっとテコ入れが必要そう。考え…

2019/05/10 Twelve-Factor Appよい、Chromeのパフォーマンス計測の至れり尽くせり感、コード楽器リファクタ、作業前のアニメ視聴が危ない

結構さぼったのであんまネタがない。 --- Twelve-Factor App、昨日の読んだけど、今日また読んで評価がうなぎのぼり。アプリケーション新規開発のときにすごい役立つ気がしている。定期的に見返したいシリーズだわこれ。全部のプラクティスに沿った形で次の…

2019/05/09 ゆるふわTypeScript、The Twelve-Factor App、MongoDB、コード楽器のベース分離、FLのステップ入力、脳死絵、Google I/O

TypeScriptいいっすね。ゆるふわに書いても動く。もちろん型付きなんだけど。RubyでそれやるとぼろぼろでRSpecの記述量がやばいことになっていつも萎えるんだけど、TypeScriptはシュッと動いてくれるんで、ッッ動いた・・・!みたいな感動を味わえる。今日わ…

Tokyo Rubyist Meetupに参加したよ

これ。 https://trbmeetup.doorkeeper.jp/events/89258 英語のミートアップで、発表も懇親会も英語のやつです。英語の実力テストのために行きました。 苦痛かと思いきや珍しく気を使わず楽しめた! 参加する前まで全部英語なことによる重圧で最後まで参加を…

2019/05/07 音楽が集中力阻害、集中モードと緩和モード、コード楽器ドッグフーディング、Redditの作曲スレ、絵

In GW, I could sleep as much as possible... but I can not now. I feel so sleepy!!! いやーねむいですね、明日もきっとねむい。 --- メンタリストDaiGoシリーズ、勉強法の本みてみてるけど、結構気になる研究紹介がいくつかあったのでメモ。 音楽は基本…

2019/05/06 コード楽器がやっとできた、Binary Search Treeちょっと、これからの世界〜本、歯の詰め物を詰め直した

やーっとコード楽器が完成した。yamlで定義したコードなら指一本で弾けるようになった。せっかくそれ単体で使えるパッチとして成立したので、GitHubに公開して記事書こうかなと思う。 それほど大したことないアプリだし、既存でそういうのはあるって十分に分…

2019/05/05 Binary Search Tree、落合陽一の本、コード楽器の実装、歯の詰め物が取れた

今日のLeetCode。Binary Search Treeの概要と、Pre-order, In-order, Out-order, Post-orderがどういうことを示しているのかを学んだ。それだけ。新しい概念だったので追っかけるのに時間がかかったのと、なぜか英語で学んでしまったのも時間がかかった理由…

2019/05/04 DaiGoの人脈本、はじめての動画アップロード、コード楽器の進捗、LeetCodeやれてない話、初二郎

日付だけ書かれた謎の日記が羅列しているブログのタイトル一覧を見てこれはやばいと感じ、日記にタイトルをつけることにした。 I saw list of date as title of diary. I thought those express nothing! I will put meaningful title to each diary to get …

つれづれなるままにるびーかいぎ2019

感想だけ。全体的によくわからなかった。理解度はだいぶ自信ないっす。 ちゃんとした記事にしようかと思ったけどメモ時点で心が折れてしまったのでメモ集として供養します。 いちにちめ Performance Improvement of Ruby 2.7 JIT in Real World JIT わからん…