/ ,' 3

https://twitter.com/gorlemkun

2019/05/02

Omnisphere 1はSierraでサポート終了していたのだ!がーん。
5万のライセンスが無に帰す瞬間であった。

---

今日はあんまりはかどらない日だった。昨日から絵に手をつけたいと思ってて、実際に手をつけてみたんだけど、それほど進捗が出なかった。

たぶん理由はふたつ。
- プランニング不足
- 集中力不足

プランニング不足。これよく忘れるんだけどすごい大事。絵を描くときに、描く前のイメージがどれだけ鮮明に持てているかで能率がべらぼうに変わってくるんだけど、それが出来ていなかった。ちょっと前までSlackにTODOを書いてから描く。みたいなことを決めてたんだけど、ある時を境に、「もうできてるから、習慣化した気がするからいいやー」とか思ってやめてしまった。これがよくなかった。いつの間にか考えなしにペンを走らせるようになり、手戻りがよく起こったり、理由もよくわからず長考してしまうなどの非効率な現象がぽろぽろと出るように・・・。そして集中力も大幅に持っていかれてしまった。

対策としてはもうはっきりしてるけど、Slackに書いてから作業することだと思う。短期的には作業を増やすことになるので、スピードは落ちるように思われるが、描いている時に不測の事態で手戻りが起きたりすることは少なくなると思う。

集中力不測。自分の根本的な問題な気がしていてどうしようもないことなんだけど、集中力がない。もうちょっと具体的に書くと、一つのことに長い時間集中して取り組めない。数時間で飽きる。絵も今日一日費やそうと思ったけど、それは出来なくて、途中で読書の散歩に出かけてしまった。

これに対する対策は、、いや根本解決は自分の特性だからもう無理で、長い間集中するような計画を立てることを避けるしかないんじゃね?という気がする。

あと、いつも大体作業をする前にSlackにTODOをぞろーっと書いてくんだけど、プライベートの作業は特に今日ここまでやる!みたいなのを設けてこなかった。
集中が切れることを前提にするなら、今日ここまでやる!みたいなラインを設けておいたほうがいいと感じたので実践してみようと思う。

なぜそう感じたかというと、終わりを設けておくと作業を終えやすくなるので、集中力が無いまま作業が終えられない・・・。みたいな状態を避けられると思ったから。

散歩。散歩しながらメンタリストDaiGoのコミュ障でも5分で増やせる超人脈術を読んだ。この人の本はサーベイがしっかりしてるし、よく言われていることのかき集めじゃない場合がいままで結構あったのでわりと信用している。タイトルが情弱向け感がすごいんだけど、今回も面白く読めている。

そしてちょっと思い当たる自分のよくない点みたいなものもちゃんと指摘してくれた。自分は勉強会にノリで参加したりすることがたまにあるんだけど、そういう決め方で参加した勉強会はモヤモヤしたまま帰る羽目になることが多かった。この本は目的とそれを満たす基準が明確じゃないからですよ〜と教えてくれた。まあ薄々気づいてはいたんだけど、あらためて言われてははあという感じ。しかし目的持って勉強会参加する必要があるとしたら、自分は多分どの勉強会も参加しなくなると思う。うーんそれでもいいのかな。という疑問だけが残った。
いや、英語学習のために参加する勉強会はあるので、それだけは参加を続けようと思う。
まだ本は序盤なので、もうちょっと読み進めてみようと思う。 

Tryまとめ
- TODOまとめてから絵を描く
- 長時間のタスクをつくらない
- 2時間以内で終わるようにタスクを区切る

今のとこ日記は学びが作れてていい感じなので、まだ続ける気持ちがある。
しかしちょっととりとめなくなりがちなので、先に章立てを用意して、話題を絞るようにしようかな?